第32回“写真で語る:「東京」の社会学”展開催のお知らせとポスター&リーフレット及び三つ折りパンフレットの公開

 第32回“写真で語る:「東京」の社会学”展を、2025年12月2日(火)-6(土)の5日間、毎日午前10時半-午後6時半、日本大学文理学部図書館1階のホールで開催します。今回も昨年同様の過去作品を用いたオムニバス形式の回顧展で、「東京の内部に潜む力能(ポテンシャル)―気づきと仲立ちの社会装置―」を主テーマとしています。
 ポスター&リーフレットとパンフレットが完成しました。2026年1月14日(水)18:00ー19:30に図書館3階のオーバルホールで開催する第14回シモタカ・ジョースイ映像祭の「予告」案内もしています。A1とA3サイズのポスターは、キャンパス内と下高井戸・桜上水のあちこちに貼り出します。A4サイズのリーフレット(ポスターと同じ図案)は、社会学科の先生方にご協力いただいて授業などで配布します。パンフレットは、三つ折りにして会場で来場者の皆さんに配布します。今回も、全て4年のゼミ生がAdobe Illustratorで作り上げました。

ニュース