6月16日 ゼミ後半

後半は『世田谷まちづくり大学生プレゼン大会』のプロジェクトの概要説明と それに対する質疑応対からスタートです。
blog_20140616_2_1.jpg
『世田谷まちづくり大学生プレゼン大会』について説明する鈴木くん 指定された3つのテーマの内、後藤ゼミでは「区内外に向けて世田谷の魅力を 発信することで、地域活性化を図る」をテーマに世田谷の市民団体の活動、 活躍を地図・動画・静止画・音声・文字などによって可視化しパンフレットや web上にまとめ企画案がリーダーの鈴木くんから発表されました。
blog_20140616_2_2.jpg
概要に書かれていた動画製作について質問する廣田さん。 鈴木くんからは動画はメインではなく、活動が活発な団体に絞って作ると いう説明がされました。 多くの意見が出て今年のメインプロジェクトである『世田谷まちづくり大学生 プレゼン大会』の内容も深まりました。 続いて4年生と3年生のバランスが悪かったため、プロジェクトチームの 再編成が行われました。
blog_20140616_2_3.jpg
「4年生はプロジェクトを使って卒論を書いたほうがプロジェクトとしても  卒論としても深まるので関係させたほうが良い」と語る後藤先生。 卒論中間報告で学術的土台に乗せることの出来ていない人が4年生は多かった ので、自分の卒論と照らし合わせて卒論と絡めそうなプロジェクトに多くの 人が移動しました。
blog_20140616_2_4.jpg
今年度のプロジェクトチームはこのように決定しました。

プロジェクトチームも決まり、いよいよ今年度の活動が始まります。
それぞれソシオフェスタでの発表に向けて頑張りましょう。
鹿郷美里(2014年度4年ゼミ生)

歩み